2017年10月17日火曜日

熱海旅行

どうも~ (^ー^)ノ



先日、久しぶりに会う友人たちと熱海旅行に行ってきました!

天気予報では大荒れの天気で寒くなるといわれていたので暖かい格好で出かけたのですが予想に反して快晴…ものすごく暑くなりました(笑)


二泊三日の旅行でしたが観光先をざっくりと紹介します (ノ*゚▽゚)ノ


まずは起雲閣!


ここはいろんな文豪が泊まった旅館で、いまは観光施設等として利用されています。
私が行った時にはゴスペルの公演がありました (*^▽^*)


続いては熱海城!



こちらは元々あったお城ではなく昭和に建てられた観光施設です。
江戸時代の判じ絵や武家文化の資料館などがあります。

一階の外には足湯があるのですが、海に面した山の上にあるので展望はよかったです!

あとここには法螺貝の体験コーナーがあるので楽しみにしていたのですが…
まったく吹けませんでした (・・、)
一緒に行った女性陣は吹けてました(笑)

悔しくて眠れない…



気を取り直して…
残りの場所は神社になります。

まずは来宮神社!


これは何年か前の写真になりますが当時と比べて明らかに参拝客が多かったです。
また、社務所がおしゃれで大きくなっていてカフェが併設されていました (ノ*゚▽゚)ノ

ここでは前に参拝した際に御朱印と交通安全ステッカーを頂いています。
今回はオリジナル御朱印帳があるのを発見しました。


次は湯前神社!


ここも以前撮った写真です m(_ _)m
ここには温泉の手水がありました。すごい熱かったです(笑)

以前は知らなかったのですが、ここの御朱印を来宮神社で頂けると聞いたので今回は来宮神社でちゃんと御朱印を頂きました!


最後に今宮神社!


こちらは車では参拝が難しそうな感じでした (-_-;)
御朱印は頂けるっぽいのですが今回は社務所に誰もおらずご縁がありませんでした…



久しぶりに多人数での旅行になったので楽しかったです。
また機会があればこういう旅行をしたいものです (^-^)


それではまたお目にかかる日までお達者で~ (* ̄▽ ̄)ノ~~