どうも~ (^ー^)ノ
私はジルオールというゲームが好きなのですが、最近出た無双スターズというゲームになにかしら出ているかも!と思いプレイしてみた所…ジルオールに出ていたアイテムが武器(無双スターズ中での表記はカード)の強化用素材として登場していました。
コーエーテクモのスターたちが揃うゲームにジルオールのキャラが出れなかったのは悲しいですが、ジルオールシリーズ自体が久しく出ていない上に、以前ジルオールのキャラクターが参戦した無双OROCHI2からも時間が経っているので素材だけでもうれしいです (*^▽^*)
今回の事でジルオール熱が高まり、いろいろネットサーフィンしてるうちにトリニティジルオールゼロというジルオールシリーズ作品の公式サイトに行きつきました。
ジルオールファンの中での評価は賛否あるゲームですが公式なものである以上、私はゲームとして出してもらえるだけでもうれしかった事を覚えています(笑)
プレイした上での感想として、システム面などで不満がないといえばウソですが(装備品の能力がランダムな事とか…)私もなじみのある無双シリーズに近い操作感は遊びやすかったです。
結構前にプレイした作品なのですが、懐かしかったので色々と公式サイト内を見ていた所ブログパーツを配っていました (ノ*゚▽゚)ノ
私はブログ初心者なのでこういうものを見たらつい手を出したくなってしまい…
思いきってブログに設置してみました(笑)
もしよければ遊んでみてくださいね m(_ _)m
それではまたお目にかかる日までお達者で~ (* ̄▽ ̄)ノ~~
2017年4月26日水曜日
2017年4月18日火曜日
もう一度タナゴ釣り
どうも~ (^ー^)ノ
今年は諸事情につき私生活の面で忙しくなりそうなので、これが今年最後と思いつつまたタナゴ釣りに行ってきました! (^-^)
釣りに行ったのは前回と同じ某釣り公園です。
当日は天気も良く富士山が良く見えました!
今回はなかなか釣れませんでしたが昼の2時ごろからようやく釣れ始め、最終的にはそこそこの釣果になりました (ノ*゚▽゚)ノ
またもやピンボケですがモツゴと富士山です。
ちなみに釣り場はこんな感じです (。・ω・)ノ
最後に最近の水槽の様子の紹介です (*^▽^*)
白メダカたち
スジシマドジョウ達&ミナミヌマエビ
ヒドジョウ(とミナミヌマエビ)
レモンコメットとマドジョウ
レモンコメットとタイリクバラタナゴ
カラスガイ(と入手先で聞きましたがドブガイかも?)とミナミヌマエビたち
カラスガイ(ドブガイ)には早速タイリクバラタナゴたちが産卵していました!
それではまたお目にかかる日までお達者で~ (* ̄▽ ̄)ノ~~
今年は諸事情につき私生活の面で忙しくなりそうなので、これが今年最後と思いつつまたタナゴ釣りに行ってきました! (^-^)
釣りに行ったのは前回と同じ某釣り公園です。
当日は天気も良く富士山が良く見えました!
今回はなかなか釣れませんでしたが昼の2時ごろからようやく釣れ始め、最終的にはそこそこの釣果になりました (ノ*゚▽゚)ノ
またもやピンボケですがモツゴと富士山です。
ちなみに釣り場はこんな感じです (。・ω・)ノ
最後に最近の水槽の様子の紹介です (*^▽^*)
白メダカたち
スジシマドジョウ達&ミナミヌマエビ
ヒドジョウ(とミナミヌマエビ)
レモンコメットとマドジョウ
レモンコメットとタイリクバラタナゴ
カラスガイ(と入手先で聞きましたがドブガイかも?)とミナミヌマエビたち
カラスガイ(ドブガイ)には早速タイリクバラタナゴたちが産卵していました!
それではまたお目にかかる日までお達者で~ (* ̄▽ ̄)ノ~~
2017年4月5日水曜日
2017 初タナゴ釣り
どうも~ (^ー^)ノ
再来週くらいまでの天気が不安定そうだったので今年の初タナゴ釣りに行ってきました!
場所は富士市東部の某釣り公園です。
さっそく釣り糸を垂らします…
ここはいつもシブくてなかなか釣れませんが釣り場が整備されているのでよく来ます(笑)
そうこうしてると…
釣れました~! (ノ*゚▽゚)ノ
タイリクバラタナゴのきれいな雄です!
そしてピンボケ… (-_-;)
ちなみに写っている立ち入り禁止表示は桟橋の一部(写真奥)が壊れているので貼ってあるだけで決して立ち入り禁止の場所で釣っているわけではないのであしからず(笑)
釣れている写真はうまく撮れなかったので器に水を入れて寝かせて撮りました!
綺麗でしょ (*^▽^*)
3時間くらい釣りをして帰りました。
釣果は…タナゴ雄6匹、雌2匹、モツゴ7匹でした。
一晩薬浴したあと水槽に入れてみました!
早くなじんでくれると嬉しいですね (^-^)
というか産卵管伸びてるから早く二枚貝を確保しないと…
それではまたお目にかかる日までお達者で~ (* ̄▽ ̄)ノ~~
再来週くらいまでの天気が不安定そうだったので今年の初タナゴ釣りに行ってきました!
場所は富士市東部の某釣り公園です。
さっそく釣り糸を垂らします…
ここはいつもシブくてなかなか釣れませんが釣り場が整備されているのでよく来ます(笑)
そうこうしてると…
釣れました~! (ノ*゚▽゚)ノ
タイリクバラタナゴのきれいな雄です!
そしてピンボケ… (-_-;)
ちなみに写っている立ち入り禁止表示は桟橋の一部(写真奥)が壊れているので貼ってあるだけで決して立ち入り禁止の場所で釣っているわけではないのであしからず(笑)
釣れている写真はうまく撮れなかったので器に水を入れて寝かせて撮りました!
綺麗でしょ (*^▽^*)
3時間くらい釣りをして帰りました。
釣果は…タナゴ雄6匹、雌2匹、モツゴ7匹でした。
一晩薬浴したあと水槽に入れてみました!
早くなじんでくれると嬉しいですね (^-^)
というか産卵管伸びてるから早く二枚貝を確保しないと…
それではまたお目にかかる日までお達者で~ (* ̄▽ ̄)ノ~~